神の遊び場の風『持つしあわせ と 在るしあわせ』について

先月2ヶ月に1度ある「坐禅会」でのこと。
1人で「ただ坐る」のが好みですが、その会へはもう14年ほど通い続けています。
その中では、精神世界と認識されている、さまざまなワークとは異なり、
人間の本質とでもいうのでしょうか、をみてゆき、実存と出会う。
最初の頃に坐った会では、
私は何もの?
在るがある
で坐ってください。というリードで始まりました。

そこでは、心地よくただ坐りながらぼんやりとお話をお聴きしたり、坐禅を
組んだりします。
その日の話の中で脳に残ったのは、今の世界の状況からの話でした。

いろんな情報を得て、不安や心配したり、ある人が新しい何かを始めると聞き、
自分はこのままでいいのか?などと、自分自身を疑ったりと、心が執われてしまう…
そんな影響を受けていることも少なからずあると思います。

そんな時だからこそ、手に入れる幸福感ではなく、すでに元々ある幸福感を感覚
する時間をとることが大切です。
元々、全ての人間の生きる意味は、「しあわせになる」です。
という内容でした。

私を通した禅での教えの1つは、
起こることが起きている。起こることしか起きていない。
すべては、勝手に起きている。
なんです。

かつて、精神世界と呼ぶものから入っていった霊的な好奇心は、
「人生の意味」という本を読み、知ること、得て、持つ知識、を求めました。
坐禅瞑想からは、「ある(在る)」を知る=知覚のみが「ある」だけでした。
ようは、究極の話、人生も無ければ、私もない。「ある が ある」です。


そこで、珍しく物事に「意味」を持たせて、わかりやすいお話された先生へ質問をしました。
愚問と思いつつも、、、。

人生の意味は、「しあわせになる」とおっしゃってましたが、、、、?

先生は、言葉で説明するのがとても難儀なこの質問に対して
言葉で質問、応答ができないことですが、質問しにくいですよね……という
エネルギーのコミュケーションで、「そうです。」とおっしゃいました。

私自身、長年にわたり坐ってきて、外側の世界から得る幸福と
すでにある(備わってる)幸福
この2つがあり、後者はいつもそこにあります。

今では、坐禅や自分の目の前に現れる出来事を通じて
2つの幸福感の違いに気づいています。

日常的に生活のあらゆる場面で、そして坐る時、
必要な時にすでにそこにある
「その豊かさ、喜び、幸福」
感覚という気づいている私と呼ぶものではない存在へ移行する。
そんなふうに日常を過ごしています。

誰にでも無限にあるその「しあわせ」
お気づきの人もこれから知る人も
すでにそこかしこにある「しあわせ」を授かったものを思い出してください。

そうこう書いているうちに
Amazonでも来年の到着になります。
本屋さんでは、問屋さんに本がなくて届くまで4週間ほどかかります。
という本を相方さんが吉祥寺で買ってきてくれました。
喜びが喜びを招くということでしょうかしら。

最近観た「私のニューヨーク」という映画の中の歌の中から
神さま(源、宇宙)へ
どうぞ「私が望むものを与えないでください」
「私に必要とするものを授けてください」

どうぞ、誰にでも 元々、備わっている しあわせ感
味わってくださいませ。




「お料理すること」

*いり鳥と根菜の照り煮
*鯛の昆布締め
 数日前に天然真鯛を2尾買いして3枚に下ろしてもらったので、
皮をとりのぞいて、昆布じめに。
おさしみ包丁と出刃包丁を来年は買うことにしよう。
*鶏肉の酒蒸し+ゴマだれ、煮凝り柚子風味ソース
*リンゴとすりおろし柚子の野菜サラダ
*赤米ごはん(斉藤くんからいただいた彼がつくった赤米、美味しいです)
 ごはんが、ほんのりピンク色でほっこりするわ。
*鶏肉と一緒に煮た煮卵は、明日以降に食べます etc
スナップエンドウのすじひきながら、ゆでたまごの薄皮を除き水に入れてあくぬきしながら、内側にある幸福感がこみあがってくる(笑)
自分の顔が緩んでゆくさまを感じながら、なおさらに嬉しくなる。
ここ数週間、真夜中の急性大腸炎、(救急車呼ぼうかと思ったけど意識が遠のき動けなかった)その後にアレルギーetcでカラダの調子は今ひとつ。
お料理もいつものようには、できなかった。
今日は、ひさしぶりにお料理から愉しさをもらった。


もうすぐ冬至。
わたしの次のテーマ「神の遊び場の風」が動き創造が本格的にはじまるはず(笑)
瞑想然り、TransformationGame然り………
「神に出会う瞬間」もっともめざめていながらそこにとどまる静かな刺激的な生の瞬間。
体調不良中、10ヶ月以上も仕事から離れて、何かしなきゃ、、、したいことがない……という思いが急に出てきて、ちょっとした焦燥感みたいなのがやってきていた。
、、、、翌日には、何にもやりたいことがなくてもいいなぁ〜、仕事しなくていいなぁ〜。
瞬間、瞬間、あの満たされた幸福感を思い出し、それとともに呼吸する、それで十分と気づく。

#いまここにある豊かさ存在
#いつでも満足

0コメント

  • 1000 / 1000