「神の遊び場の風」Transgormation Game Group Virsion から 2021年に向けて
新年おめでとうございます。
1月3日にTransformationGame Group versionで新たな年への希望や願い、祈りなどを
持ち寄り人生の道の上で8時間意識のワークを仲間内でオンラインで行いました。
「2021初ワーク編」
TransformationGame Group versionを終えて。
私たち自身とそこにある個人の意識、源の表れという意識。
私たちが観ている世界はそれらから成り立っている。
どんなに小さな力=灯に思えていたとしても、
地球上にある全てのもので世界はたまた宇宙と呼ぶものを創造が起きている。
同じように1つの小さな世界の代表者のようになってネイチャー、リレーションシップ、
ワークスというエリアグループに分かれて取り組んだ8時間。
行き着いた先にあったものは、それぞれの中にあり、とても大切なもの。
快くこのFindhornへの募金Gameに協力、参加してくれたFacilitatorの
友人達とその家族とお友達に感謝します。
それぞれ個人の希望、願い、祈りは、世界への希望、願いと祈りを創造する。
ファシリテーターという道先案内人(船頭さん)のような役割で一緒に過ごして、
思ったこと、感じたこと、カラダで受け取った感覚はうまく言葉にならないけれども
「意識」あるいは集合意識というものが、移行し、変化していると確信が起きた。
「癒されたい、癒したい」という意識の時流は、必要なものを与え合うに変化し、
それぞれが個性の中にしっかりと立って力を取り戻し表現するへ移行している。
あるグループは、植物や空間と与え合う関係について。
またあるグループは、家族や自分や人々と与え合うことを。
あるグループは、このワークの中で自分自身の意識の経緯をこう話してくれた。
自分の中にないと思っていた。
与えることは出来ずにいた。
コロナ騒動の中で、コロナ一色のようなニュース報道、自分だけは大丈夫!と
言わんばかりの出かける人々、学校へゆけない子供たちもこと、、に心を痛めた。
そんな中で自分の中に温かなものがあることに気づいた。
次の段階では、それを発揮するというより自分の内側に大切なものを留めておいた。
でも留めておいたら、与え合うことはできない。
すると望む循環は起こらない。
表現や行動しなければ必要なものは循環しない。
その先はどうしますか?
と訊ねてみた。
当然ながら
「行動します。」
行動すると、今と違いがありますか?
応えは言わずもがな(笑)
しつこいほど繰り返す質問、言葉の概念より大切なのは、
イメージをしたこと、「そこ」にある、現れた全ての感覚。
その感覚こそが、
「私なるもの」本質の表れ、ありのまま。
ということ。
エリアグループ、ネイチャーのワークからkazumiの洞察。
個性が統合されず、それを知らず、セパレートしたままで
観ている世界と個人が望むことについて。
kazumiの場合、例えば、
コミューンとは?
私とは?
とココロに問うてみた。
個人の中で統合のないセパレートしている個(精神分裂)が、心からの
コミュニケーションを伝え合う人間同士を必要とし、それを望んでいる。
実現するためには、分裂した個は有効ではない。
Group全体の守護天使ଘ♡ଓは、「Acceptance」(受容)
ネイチャーの守護天使は「Surrender」奇跡の場で迎え入れた守護天使は、「Peace」
人間という存在を含んでる自然界からやってきた洞察は、
個性がセパレートしていると、コミューンや私は何者?
への深い理解、そして意識された物事の実現は難しい。
「私」が手を上げて「私」に降参して受け入れる。
そのとき「私」は私の感情も思考も行動も何も動かない。
「ありのまま」が起きている。
意識が意識としてそこにある。
そんなことを思いながらいた。
Gameを通じて拡大してゆく意識は、
「こうであらねばならない」という枠組みも超える。
人々の中には、いろんな価値観、願いが存在する。
人は人生の中で、私の力、お金やタイトルや能力を調査、探検、発見すること。
私という個を超えた先の「それ、意識」を調査、探検、発見すること。
そしてさらに、その先にあること、そこにとどまること。などさまざまだ。
それを批判や同意するわけでもなく、そのままにしておく。
それが新しい発見だった。
目には見えない「意識」は、はかりようもないが、
ますます楽しくなってきた。
温かさ、安心、軽さ、明るさ、生き生きとした、、、
全て個性の中に備わった個性を超えた先のもの、
「それ、ある」と呼ぶものたち。
それらがアムリタ(神(甘)露)のように甘く沁み入った。
一緒に参加してくれたあゆむくんのGameボードに展開していた世界は何が起きていたのか❣️
この豊かな創造性という感性は、とても興味深い。
仕事を終えて、盛岡のえりさんからいただいたクッキーを
ご褒美で美味しくいただいた✨💓✨
シナモンの味がカラダにしみこんだ。
#TransformationGameGroupVersion
#いまここの豊かさ存在
0コメント