強さと優しさ

Transformation Game®️を 仕事として提供をはじめてからおかげさまで12年目になりました。
この意識を扱うワークから日々の出来事を通して実践し多くのことを学びました。
Transformation Game ®️とは、ゲームボード上の人生の道(ライフパスを)をダイスを振りながら

とまった場所の指示に従いイベントをしながら、実際の生活での経験を反映させ、今現在までの自分自身の在りようを理解する旅をします。


簡単に説明すると、
Gameとなずけられた人が成長するのを助けてくれるワークショップです。

その中味は、無限の可能性があります。


私  ……とは?

私は日々の生活で何を行い、何を感じ、何を思い、何を考え、何に価値を置き大切にし、何を願っているのか.....etc

そして日々、何が起きていて、それは、いったいどこからやって来ているのか・・・・・etc

「私」というものの領域の全ての層へ、私とは何ものなのか?と問いかけ

探求し発見し、本物のSELFと出会う旅をします。


12年の間、その問いかけと関わりながら分かってきたことは、いろいろあります。
20年前は「Openであるとは?」さえよくわかっていなかった私です。

が、Gameを通じて分かったことの一つは、「自分自身を愛する」ということです。

頭の知識で理解したのではなく、もし表現するならば、身も心も・・・・カラダの全ての層で理解した、俗にいう体感が起きました。

これは、個人的にはとても大きなチェンジでした。


今年は、月の初めに個人的なプラクティスとして毎月カードたちとワークしています。
ゲームボードの準備をしフォーカスをつくりカードを引きます。

4月のカードたちです。

Forcus:「私は内なる強さに立ち、愛を実践する事を意図します。」

このフォーカスに取り組もうと考えた背景は、長年、瞑想をして本物の私を探す旅をしてきましたが、日常でうまくいかない出来事や人間関係の中でNO!な感覚に気づかず反応だけで生きていたり、少しの間できごとに反応して執われて本質から外れてしまうことがあり、愛から離れてしまうことがあると感じています。そこで、反応に気づき、反応ではない深い場所から起こる意識で存在することを目的にしました。簡単に言うと、目覚めているということ。

それに対して、とったカードは

<フォーカスに対してのテーマとなるもの>

「自分のことを分かち合えば分かち合うほど、自分をもっと愛するようになります。The more I share myself. the more of me there is to love 」

<フォーカスを阻む、自身のパターン>

「あなたは、現在のレベルであなたの拒絶により後退しています。」

<阻むパターンを超えてゆくリソース>

「愛の魔法、あなたの存在が喜びと光の呪文を投げかけます。Wizerd of love. your being casts spells of joy and light.」

<そこで使う自信のクオレィティー>

「Tenderness 優しさ」

Cardを読み、思いつく私個人のパターンは、山のようにいっぱいあります。

このカードたちと、どのように一緒に働くのか。
興味深々です。


追記; このワークして数時間後、私にとって1つのチャレンジを決心したばかりの案件が自動的に解決しました。

それは、私にとって、「NO!と言えない。Yes!と言いたくない。最後に追い詰められたのはいつ?」

というような,自分自身の『拒絶』することへのパターンでした。

なぜ自動的に解決祖たの?・・・なんて思っていて思い出しました。

自分自身の気づきをもとに認識が変化していたのです。


「あの人も、この人も、みんな私と同じように考え、悩み、喜び、幸せになりたいのだ。」

という、誰もみな同じ、自分自身のこととしてみてみるという気づきでした。

もう1つは、面倒だなと思って避けようとするパターンを、あ~反応しているなと認識する。



意識の変化って、宇宙の采配が起こるのです(笑)






Blue Lotus ありのままで 

鳥には空が見えない、 魚には水がみえない、 人間には自分がみえない

0コメント

  • 1000 / 1000