フェアアイルセーター 猫 Guessの 独り言
フェアアイル 諸島の伝統の編み物、フェアアイル模様のセーター完成しました。
糸はフェルテッドツィードというイタリア糸です。
20代の頃フェアアイルの手編みを習いたくて留学したかったのよね………
findhorn からすぐ、アバディーン空港から40分、船で1日、いつか帰りに寄ってみよう。
昨年作成した相方のセーターの糸を解いてつくり直した世界に1個のものです。
相方はいつも「いい趣味だね、ボクも手作りチューナーアンプをつくろうかな……」などと言います。
編み物は、私にとって、人生というものを(幻かもしれませんが💧)ありがたいなぁと感謝や様々な気づきが現れる穏やかな時間です。(若い頃仕事にしていた時は時間に忙殺されてましたが)
左下の写真のように編み込み模様は糸の後始末が大しごとです。
1本1本の毛糸を裏糸に渡らせます。
1本1本渡らせる作業を穏やかな気持ちでやればやるほど、ココロが静かに収まり、穏やかな心地よさで満たされます。
人は生きる時、仕事や経済、人間関係、個人の喜びetc ……で、時には右往左往してしまうこともあります。
糸を編む時、目の前の棒針に向かって編むことをただやります。
人生も同じように、目の前に現れたことにただ対応して行くだけで全てが収まるところに収まります。
0コメント