HOUSE ANGELとつながる (Co-Creation with HOUSE ANGEL)
トランスフォーメーション ゲームは、サトルワールド(目に見えない微細な世界)の住人、ゲームDevaと手を携えて仕事をします。
時々仕事を志事という漢字を目にすることがありますが、私にとって仕事という定義は、『私』が志ざすものやことではありません。
そこに『私』という主体と根源の意識という客体はありません。それらの意識ととも、にその一部としてやることをやるを意味します。
ところで、ANGELメディテーションでは、天使のクオリティや意識とつながって、インスピレーションが現れたりします。
天使は私たちという自己が、何もしなくても無条件で助けてくれたり、安心をくれるものではありません。その質に意識的になり、ともにあることで質のエネルギーが動き出します。簡単な言い方ですと、その質を生きると言うことです。
さて、先日の名古屋で2日間のTransformation Gameをした際、宿泊やもろもろお世話になったお礼にHOUSE ANGELのCo-Creationワークとして誘導瞑想をご提供をしました。
その前にまず、私自身が数年前に体験した内容をここに記します。
2017年6月に3日間のCo-Creation with sbutl world のワークショップを企画開催しました。講師はFindhornからお招きしたMaryさんです。トランスフォーメーションゲームの開発元のシニアパートナーで、当時はFindhornでのゲームの代表です。
サトルワールドについてのワークショップは、日本での開催は2回目でした。
このワークショップは、サトルワールド(目に見えない微細な世界)のBEeingやpresenceやelementなどと親密になることや、ともに力を合わせて働くというものです。ワークショップの3日間、たくさんのエクササイズやプラクティスの提供があり、とても興味深いものでした。
さて、ワークショップの終わりころ、HOUSE ANGELのメディテーションがありました。誘導瞑想では、我が家を歩きまわったり、エネルギー的な滞りを感じる場所は、イメージでクリーニングをしたりします。誘導瞑想の最後の方で『もし我が家にHOUSE ANGELがいたなら、私にわかるようにサインをください』とお願いをしました。
家に帰る頃には、ハウス エンジェルのことなどすっかり忘れていました。
ところが、その日の夜家へ帰ると、天使からのサインらしきものがあらりました。
台所仕事など決してしない相方さんが、キッチンファンを洗ってくれていんです。
キッチンで一緒にお茶を飲んでいると相方ちゃんが『ねぇねぇ、何か気づかない?』と話しかけてきました。
なんだろう???と見廻してみてもわからない。あまりにも気づかないので、『換気扇を洗っておいたよ。明後日からここで4日間トレーニングでしょう?あなた忙しいだろうから、、、』と。
な、な、何がおきたの!となんだか嬉しい驚き。
アレルギーで指先がひび割れてる手でやってくれたんだなぁと想像して、ハッとしました。これ、天使のサイン?👼
この話をすぐにメアリーへメールを送りました。すると『カズミ、まさしく!』という返事がきたした。
と、いうわけで、我が家の天使はパートナーを通じてサインをくれました。
そのから3年後、ある人の深い思いやりに感動する体験がありました。
それはフィンドフォーからの帰りにB&Bでお世話になったクニエさんが早朝に持たせてくれたお弁当のおむすびとおかずでした。丁度飛行機が2時間近く遅れてしまいお腹が空いたのもあり、久しぶりの日本食がとっても美味しくて、嬉しくて、幸せで、ありがたくて、思わず、泣けました。
私もこんなふうに………愛ある深い思いやりを表現できる器でありたいと思いました。
それで、人生のその友に会う旅を一緒にしている仲間のパートナーさんへお弁当をつくることにしました。
あれから3年経ちますが、私たちの関係性はとても変化しました。
お世辞にも仲良しとは言い難い間柄は、お互い人生をその日まで恙無くおくる最強の仲間へと変わりました。
気づけば、何故かkitchenつながりです(笑)
さてさて、今回は大切なお友達からのご報告をもらったので、ご紹介します。
チャットのやりとりから
(ともだち):
天使は
ハウスエンジェルは
ひとり???
(私):
え〜っ?そんなにたくさんいるの?(笑)
お友達のHOUSE ANGELからのサインをお楽しみください。
いつにもまして私も含めて家族みんなが優しくて楽しいくて、まるでみんな天使のようです✨😍✨
実は、息子が、はおばあちゃんの家を片付けにいってくれました。
それから、 食器洗いは大たいてい息子がするのだけど、うちの人が結構やってるんです。
あと私
いろんな人に
自ら発信して、広報活動してるし。
すごーく楽しい😆😆😆
これはゲーム効果ですかね??
和美さんにハウスエンジェルのお話を聞いていた時は、"笑顔"っていうイメージがやって、来て、3人で食器を洗ってる映像でした。
それから、あの日、壊れたと思った食洗機なんですが、実は壊れてなかったの👌
先日のこと、ご飯が始まる頃にみんなが食卓へ集まってきて、息子とオットの2人が配膳やあれこれとしてくれるているし…
私"美味しいね"って言わせてるし😁
って感じです🥰🥰
あとは、お爺ちゃんのこわれた三輪自転車、引取先が見つからず、ずっと困っていたんです。ここなら引き取って次の人に渡してもらえるんじゃないかしら?と思う自転車屋さんがみつかり、お願いして、引き取りにきてもらった時のこと、自転車屋さんのクルマが停まるかどうかの時点で、息子が車まで三輪自転車を運んでいたら😆😆
それを、うちの人が待ち構えていて、即座にトラックで運んでくれたんですよ。
自転車屋さんは、壊れた三輪自転車をみて、これなら治せるから やっておきますよって言ってくれたんです。
この時の連携プレーは、
もう 満足感が半端なかったです‼️‼️
(私)
わぁ〜、それって、ファミリー エンジェルだわ👼
家族みんなで「天が地球を愛するツール』で働いている✨✨✨
とお伝えしたの巻でした。
オンラインでのコーチングセッション1月限定5名をオープンしました。
お問い合わせは、下記リンクよりお願いします。
0コメント