猫Guessの独り言 意識とプレイ
徒然に……『新たな生命の種が宿る日』という冬至の日に独り言。
TransformationGameのファシリテーターの活動を始めて、あっという間に16年経ちました。このトランスフォーメーションゲームは、意識を扱うワークです。
2007年からフィンドホーンからメアリーさんが定期的にいらしてくださりトランスフォーメーションゲームの認定プログラムとFindhorn Out reach Educationがはじまりました。初回のワークショップのプログラムは、『ミステリー スクール』でした。
その中での話を少しします。
フィンドフォーンは、ミステリースクールとしても知られていますが、それについてのお話します。ミステリースクールというと一般的には、グルと呼ばれる人がいたり、アシュラムであったり、教会であったりと何かや誰がから学ぶというのが定義です。かたやゲームが誕生したFindhornのミステリースクールの定義は、目の前に起こるでき事がメンターで、それらから学ぶことです。
さて、ゲームの誕生の基盤には、2つのことがあるといいます。
1つは、『覚醒』
私たちという存在はいったい何者なのか?
人は、幸せだたり、幸せを感じなかったり、快、不快など個人の考えや感情に執われてしまうこともあります。そんな時は、悩んだり、苦しんだりします。
リリースしましょうと言われ、受け入れましょうと言われ、自分を光のシャワーでクリーニングするイメージワークをしましょうとすすめられて、やったとしても、ほんの数日間の気持ち良さや心の穏やかさや落ち着きなどが起きるかもしれないですが、根本的には解決はしません。
目の前、あるいは心の中で起きているできごとが、どういうものなのかを認識でき、理解が起き、制限を取り払う方法をみつける。
するといわゆる1つの『目覚め』が起きます。
究極の目覚めは、全ては勝手に起きている、なんですけど(笑)
もう1つは、世界中に『光のセンターをつくること』
これは、未だ未完だそうです。
Transformation Game Facilitator Trainingの終了時にメアリー先生から練習生への提案がありました。それは、『ゲームの提供をする上で、自分自身を育てるワークがあることは、あなたを支えてくれます』とすすめていたことです。
そのことを活動をはじめてから数年後に思い出しました。
丁度、ファシリテーターの活動を始める前から手解きをしてくれる先生について本格的に瞑想をはじめていました。当時は、ボディ、マインド、スピリットを対象に仕事をしていましたが、まだ自我の執着の 欲望・嫌悪・無知 がたっぷりで、私という自我があると信じこんだまま生きていました。そんな私にとって瞑想は、人生の大変さや苦しさを超える支えになっていました。
いまは、その効果は、生活全般や、ゲームへの理解に大きな影響がありました。
日常生活じたいが瞑想でやっていることだなぁ、思っています。
話は変わりますが、トランスパーソナル心理学や禅の教え(宗教とは関係ない)は、よく似ていて無意識の領域のワークそのもの。
気づきや理解が起きるとこれほど面白いことはありません。起こる意識を観ているととても面白いので日常が内側を目撃していることになっています。
そこで現れる気づきとは?
意識のロケーションはさまざまでしょうが、本来の『それ』そのもの。
何1つこの世で誇れるものは、未だに持ってはいませんけれど、それがよし。
存在そのものが奇跡で豊かで幸せとよぶものでした。
私とは? 喜びそのもの である
これに気づいて、はじめて、『わたしという存在は宇宙の奇跡』を頭脳の理解ではなく、理解が起きました。そして、自我についての個人的なワークは、極端に減りました。
ものごとにどう対応するか、何が必要か。それをクリェィティブ ワークが勝手に起きてゆきます。
そのクリェィティブワークの中に個人のものと思い込んでいたけれど、1つなるものの意識、エネルギーのクオリティがあった。
人間として表現すると親密さ、親切、愛、思いやりなどが現れてていると同時に物事がなされている。
それらさえも個人の持ち物ではないし、わたしがやっていることなどは1つもなかった(笑)
この個性を通して意識の体験をできる人生って1度きり。
まごまごしているうちに終わってしまう。
愉しく、愉しく、愉しく。
私が あろう と なかろうと。
どうせ、この世のすべてが神のリーラという御心で在るなら(喜びの遊戯)なら、『佳遊』で。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
BLue Lotusでは、私たちが目覚めて本来のわたしと呼ぶものを生きるためのサポートになり得る意識のワークとして、トランスフォーメーションゲームワークショップやソロゲームセッションをはじめ、さまざまなアプローチのセッションをご提供しています。
10月より新しくオンラインコーチングを始めました。
お問い合わせは、下記リンクよりおねがいさします。
0コメント