冒険で感性を育てる 猫 Guesの独り言
「日常生活で自分に起こる出来事」から自分の気づき、洞察、発見をし、変容してゆくというGame方式のワークショップ。
何度も経験するするうち理解が深まり、明らかに自分を知ることが可能になる。
この床に人生の道をセットしたトランスフォーメーションゲーム・グループバージョンを3日半行い、それを終えてGameから受け取った「徴」としてSoul collage®️の手法で表現する
ご主人さまのチームのGameは、スピリチュアルレベルカードを全て満たし、ゲームに関係する無意識も全てプロセスして封筒は空になり、その目的のゲームは終わった。
左下、 Healing, mind, eternal 癒し、マインド、永劫
1枚目のコラージュはあれやこれやと思考を巡らせて、なんとか形ができた。
要するに、何も考えない。。。インスピレーションに従うということ。
この写真の鹿は、それを教えてくれた。
Native American の教えでは、地を歩くもの、水に住むもの、空を飛ぶもの
という3つの Spiritual animalという教えがある。
「いのちの純粋さ」にとどまれてない。
ちなみに、ジョイはこれを見て「はぁ?」って、わけわかんないって感じでした。
モザイク画の1ピースが1つの人生を表現している。
魂は生まれたことも死んだこともない。
宇宙そのものの中にあるを表現した。
形さえない。
観ている意識
背後の「ある」という意味。
最初から、つながっている。
無理につながる必要性がない。
まずは、肉体がある自分とつながる事。
即ち、宇宙、神、と1つである。
という意味。
5枚目は、至福です。
こうありたい という欲求。
ここで、終わりと思っていた意識の拡大はここから始まる。
徴は、小鳥の声、花の香り。
肉体から離れる死とは完全なくつろぎ。
意識にとって、人生ほど面白いものはない。
作った順に1枚1枚にタイトルをつけた。
後から分かったことは、意識の変容のMAPをつくっていたこと。
世界は、愛でできていた。
私は何者でもない・・・・
私をとおして経験する 幻をみる その知性のようなもの、それ。
難しいことではなく、ただ それ。
0コメント