「あるがある」 という スペース 猫Guessの独り言
私たち人間は育った環境によって、人それぞれ独特のBelief system (信念体系)が確立される。
目覚める前の個人的な価値感や道徳観などの思考のスタイルは、全て経験からの条件付けと言える。
こんな話を聞いたことはあるだろうか。
壁がストライプのお部屋に猫を何日間か住まわせる。
しばらくして、元の世界に猫を戻すとどうなると思いますか?
猫は、平衡感覚が取れずに身動きが取れずうずくまるという。
この話を知った時、「私は、ストライプの壁の部屋の猫そのものだ」と思った。
分かっている、知っていることなど本当はなく、知らないことは無限だと思えた。
それに気づい時、自分の「無知さ」が嬉しくなった。
いま、ここに ある そのままの 「喜び 」は、なにものにも換えられない。
その スペース こそ が すべてなのだ。
クリシュナムルティは、こう言った。
「中心も周辺もないスペースを持たなければスピリットの自由はない」
0コメント