Transformation Game ®️ご参加募集しています。

Transformation Game ®️ Work shop 随時開催しています。

Transformation Gameってどんな時にするの?

人は、誰もが、自分自身がどんな人なのか案外知らないものです。
自分の美質や強さなど肯定的要素、逆に自分を否定し受け入れていない要素もあります。
Gameは、自分自身が何者か?を知る、また個性を慈しむ旅でもあります。
Gameは、ボードの上で、日常生活をそこに持ち込んで進めて行きます。
私たちは、自分自身の信じていることや価値を置いていることなどから日常生活の様々なことに対応や反応しています。

うまく行っているものもあるし、うまく行っていないものもあります。
Gameは目に見えないですが、Game Deva (ゲーム・デェーバ 、サンスクリット語で光り輝くものというBeingや天使という聖なる意識とされているものたちと共に共同創造(力を合わせて働きます)します。

Gameの個人的なプロセスを通じて、その体験からの気づきや洞察や変化が変容につながり、人生の過渡期や転換期に力づけてくれ、助けとなるとても有効なワークです。
夢の実現、自己信頼や自己愛また毎日の日常が満たされているイキイキとしている。
本来のあるが現れてゆくことでしょう。

ゲーム参加後、Gameの中で気づいたことや洞察したこと、その変化や変容を日常で根づかせることをご提案しています。


どんな時に参加するといいですか?
もちろん、いつでもそのタイミングです。
とお応えします(笑)

とくには、ありませんが、下記に例を参照ください。

*なんだか、仕事も日常もモヤモヤしていて突き抜けない感じ
*自己成長や成熟について深めたい。
*自己受容や自己愛を深めたい
*実現したいことがある。
*個人的な成長はもう十分!存在として取り組みたい課題がある。
*人間関係、仕事との関係などリレーションシップについて
*Co-Creation 共同創造について深めたい etc
【 ゴールデンウィーク中も開催可能です。】

① Solo Game ®️ 
所要時間 2.5.h +ブレイクタイム 1h
セッションフィー 15,000 円(消費税別)
お1人用に創られた専門的なバージョンです。

②Transformation Game ®️レギュラー バージョン
2人〜4人で行うことができます。
所要時間 : 人数により異なります。
4人の場合は 8時間、3人の場合は 6時間
2人の場合は4時間
セッションフィー 1人 15,000円(税抜き)
3人以上のグループでお申し込みの場合は2,000円の割引があります。

③ 床バージョン   床に人種の道をつくり、道の周りで取り組みます。
個人 Gameを4人以上で開催します。

➃ Transformation Game ®️ Group version
 床につくった人生の道の周りで、いくつかのチームに分かれて チームの目的と個人の目的について取り組みます。チームで関わる、チーム力を学ぶことができます。

場所 荻窪駅より 徒歩2分 
お申し込み後にご連絡いたします。
詳しくは、HPよりお問い合わせをお待ちしています。

Transformation Game® | Blue Lotus トランスフォーメーションゲーム日本窓口

トランスフォーメーションゲームとは、 自己受容/自己成長/自己愛への旅です。 いきなり、こんな言葉を聞くと身構えてしまいますよね(笑) でも、もうちょっとお話を聞いてくださいね。 簡単に説明すると『人生ゲーム』のような、すごろく形式のゲームなんです。 とは言え、単純な『すごろく』ではありません。 このゲームに参加すると『ちょっと不思議な体験をしたなあ』と感じるんです。 この『ちょっと不思議な体験』が、 トランスフォーメーションゲームの真髄です。 多くの人は、自分ではなく、周りを変えようと頑張ります。 ですが、トランスフォーメーションゲームに触れると、自分が変わっていくんです。 変えるぞ!変わるぞ! なんて力んでいなくても、不思議と、変わっちゃうんです。 それは、ゲームの中に『気づき』があるからです。 自分を解放していくことで、 自分の存在は『ユニークネス』なんだな、と気づけます。 唯一無二な自分という存在を感じられることで、 『これでいいんだなあ』という、おおらかな心持ちへと変容していきます。 トランスフォーメーションゲームとは、 エンライトメントゲームなのです。 トランスフォームの象徴は『蝶』です。 幼虫から、サナギになり、羽化して蝶になってゆく、 トランスフォーメーション【変容】の旅。 ワクワクしませんか(*^o^*) トランスフォーメーションゲームを介することで、自分自身の心持ちが 『生きることって楽しいな!』 と不思議に、楽しく、変容していく。 Blue Lotus では、そのサポートをしています。 Blue Lotus では3種類の Transformation Game® を提供しています。 日本で一番ポピュラーなのがボックスゲームです。 2〜6人で行います。 英語版をAmazonで購入することが可能で、非営利の個人的な範囲内で利用することができます。 残念ながら日本語版は販売されていません。 レギュラーゲームは2~6人で行いますが、ソロゲームは一人で行います。自分のことを他人にシェアするのが苦手な方や、人前ではついつい周囲に合わせてしまいがちな方には向いているかもしれません。 一人で深く探求したいときにお勧めです。 ゲームボードの代わりに、床にゲーム・パス(人生の道)を描き、その上を進みながら行う

Blue Lotus トランスフォーメーションゲーム日本窓口

Kazumi について
TransformationGame ®️セッション参加者さん募集のブログを更新しました。
長年企業での研修講師の経験と禅瞑想からの気づき、洞察という特性を活かしたリ フレームワークとプロセッシングが得意です。
「このGame瞑想と同じですねぇ〜。」と感想をいただきます。
きっと個人のことだけでなく、個を超えた存在としてのワークをしているからなのでしょうね。
2006年よりTransformation Game®️のFacilitatourとして、また日本でのTransformation Game ®️のコンタクトパーソン(トレーニング開催普及のお世話係)として、瞑想をはじめ、心理学、シャーマニズム、NLP、プロセススキル、コーチング、中国4大気功 六字穴、九陽功、九陰功、アロマテラピー、ラ ストーンセラピー、スピリチュアルタッチヒーリング、オーラソーマなどの各種セラピーをたくさん学んできました(笑)
現在は Transformation Game ®️のトレーナーにお仲間入りしようとメアリーさんとアンジェラさんに師事してトレーナートレーニーとしてのお修行中です。
夢は、日本人トレーナーの育成に貢献する事とGameに参加された方が、本来の幸せに気づき全体で生きる事です。
Findhorn財団ののベースにあるCo-Creation目に見えない存在と協力しあって一緒に働いてます(笑)
Deva (歌姫ではありません(笑)デェーバ)と協力しながら一緒にご提供します。
Findhorn訪問は、自分の勉強と教育プログラムのオーガナイザーとで10回ほどになります。
ご安心して、ぜひいらしてくださいね。

Blue Lotus ありのままで 

鳥には空が見えない、 魚には水がみえない、 人間には自分がみえない

0コメント

  • 1000 / 1000